top of page
活動内容
TNR・さくら猫活動についてのご紹介です
TNR・さくら猫活動
さくら猫とは・・・?
耳の先を「さくらの花びら」のようにV字型にカットされた猫ちゃんのこと。
不妊手術や去勢手術が行われた野良猫の目印のためにカットされているのです。
なぜ不妊去勢手術を行うのでしょう?
それは「不幸な猫達を増やさない」という猫の幸せを願う思いが込められています。
沖縄では捨てられる猫が多い悲しい現状があります。
捨てられた野良猫同士が繁殖すれば、さらに野良猫が増えます。
ノラには過酷な猫生があります。飢えや渇き、暑さや寒さで凍え、怪我や病気になっても治療なんてない。交通事故で死んでしまうことも。さらに保健所に保護されてしまうと「殺処分」が待っている。沖縄県は犬、猫の殺処分が全国でもずっとワーストです。
猫も人間と同じように喜怒哀楽がある。ガス室で怯えながら死んで行くそんな小さな命をゼロにしたい。
ノラ猫問題は地域の問題として私たちが意識を変えていかねばなりません。
さくら猫活動を通してノラ猫から地域猫へとして受け入れて行く。
さくら猫は、去勢避妊手術済みのため発情期のうるさい鳴き声もなくなり、猫同士のケンカも減る。エサを与えても猫の数も増えて行かない。地域の方々がさくら猫を一代限りの猫生を理解して見守って行けるよう願う活動です。
目標は「犬、猫殺処分ゼロ」。
「私はあなた、あなたは私…」宮沢賢治の言葉です。
命は私の生まれ変わりと思う…
bottom of page